*Topics

スポンサーリンク
*Topics

「知的財産推進計画 2024」の策定に向けた意見 ― 医薬品の臨床試験データを保護する制度(データ保護制度)の法制度化を要望 ―

知的財産戦略本部では、同本部の下におかれた構想委員会において「知的財産推進計画 2024」の策定に向けた検討を進めており、今後、「知的財産推進計画 2024」の策定に向けた検討に役立てるため、パブリック・コメントを募集しています(「知的財産推進計画2024」の策定に向けた意見募集参照。募集期間:令和6年2月26日~令和6年3月27日)。 Fubuki 匿名なので受け付けてもらえないかもしれませんが...
1
*Topics

2024新春「医薬系特許的判例」クロスワードパズルの正解

2024年元旦の記事「2024新春「医薬系特許的判例」クロスワードパズル」はお楽しみいただけましたでしょうか。 色のついたマスの9文字を並べ替えると答えは・・・(ヒントも頼りにすれば)簡単でしたね。 クロスワードパズルの正解は・・・ 「リュウグウノツカイ」 です。 9文字までは簡単に辿りつけたとしても、並べるのは大変だったかもしれません。 2024年は辰年。アシスタントたちからのヒント(「干支」、...
0
*Topics

2024新春「医薬系特許的判例」クロスワードパズル

謹 賀 新 年 皆様にとりましてすばらしい一年になりますよう心からお祈り申し上げます 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 令和6年 元旦 お正月休みに、こたつに入って、みかん🍊を食べながら、クロスワードパズルで頭の体操はいかがでしょうか。 「タテのカギ」と「ヨコのカギ」から連想する言葉を1文字ずつマスに入れ、色のついたマスの9文字を並べ替えて答えを完成させましょう。 ぜひ、お知り合いにも周知・...
0
スポンサーリンク
*Topics

Season’s Greetings

Wishing this Christmas will bring so much fun and happiness for you. 【お知らせです】 新春「医薬系特許的判例」クロスワードパズルを、2024年元旦にブログ記事としてアップする予定です。 2024年の縁起を担いで、最速で正解のご連絡をいただいた方には「一番福」🧧の称号が勝手に付与されます。 医薬や特許が専門ではないという方も、「カ...
0
*Topics

2023年、医薬系”特許的”な出来事を振り返る。

2023年の医薬系"特許的"な出来事を振り返ります。 Fubuki 2023年も残すところあとわずか。 2023年の医薬系"特許的"な世相を漢字一文字で表すとしたら、何を思い浮かべますか? ニャー わたくしは、「和」だと思いますね。大きな和解もありましたし、平和な世の中になってほしいです。 ピポ 確かに。令和に、東和と共和と協和キリンが争った事件もあったしな。これ、和・和・和・和が並んでびっくり、...
0
*Topics

【アンケート】パテントリンケージとして運用されている二課長通知の問題点は何だと思いますか?

アンケートへご協力いただきまして、誠にありがとうございました。 日本のパテントリンケージ制度に関心のある76名の方々から、計501件もの回答をいただき、多くの方々がどのような問題意識を持っているのかが明らかになりました。 アンケートの結果: 最も得票数が多かった問題点は、「二課長通知に基づく判断過程・判断理由は、公表されないだけでなく、当事者にも伝えられないため、透明性が欠如していること、公平性が...
4
*Topics

noteにて最新記事を先行公開中

noteにて、ブログ最新記事を先行してご覧頂けるよう試験的な運用を開始しております。 珈琲☕一杯分(ワンコイン)でちょっと一息。 暇つぶしにいかがでしょうか。 一定期間経過してから記事は無料閲覧可能なこの「医薬系"特許的"判例」ブログ上で公開されますが、一足先に最新記事を閲覧できます。 New! 2024.03.10先行公開記事:
0
*Topics

2023新春「医薬系特許的判例」クロスワードパズルの正解

2023年元旦の記事「2023新春「医薬系特許的判例」クロスワードパズル」はお楽しみいただけましたでしょうか。 色のついたマスの8文字を並べ替えると答えは・・・簡単でしたね。 クロスワードパズルの正解は・・・ 「ピーターラビット」 です。 兎年ということで、記事右上に挿入されていた画もヒントでしたね。 景品はございませんが、こんなマニアックなクロスワードパズルに挑戦してくれた方々、ありがとうござい...
0
*Topics

2023新春「医薬系特許的判例」クロスワードパズル

謹賀新年 皆様にとりましてすばらしい一年になりますよう心からお祈り申し上げます 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 令和5年 元旦 正月休みに、こたつに入って、みかんを食べながら、クロスワードパズルで頭の体操をしてみてはいかがでしょうか。 「タテのカギ」と「ヨコのカギ」から連想する言葉を1文字ずつマスに入れ、色のついたマスの8文字を並べ替えて答えを完成させましょう。 答えに辿り着けたら、あなた...
0
*Topics

2022年、医薬系”特許的”な出来事を振り返る。

2022年の医薬系"特許的"な出来事を振り返ります。 2022年も残すところあとわずか。 2022年の医薬系"特許的"な世相を漢字一文字で表すとしたら、何を思い浮かべますか? え? 今年は、特許庁審査官からの拒絶理由通知の内容に、身体が震え・・・ 「おのの(「戦」)いた」ですか!? ※パテントサロン様が企画する知財系 Advent Calendar 2022に参加しております(本記事を12/21枠...
0
*Topics

ファビピラビルとレムデシビルの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬へのドラッグ・リポジショニングと特許出願を振り返る – “もう絶望する必要なんて、ない!” –

※叢雲くすり (創薬ちゃん)@souyakuchan様が企画する創薬 (dry) Advent Calendar 2022に参加しております(本記事を12/1枠で投稿)。 ※このブログは、医薬品に関連した知財判決やニュースを中心に取り上げています。ご興味あれば、当ブログ()とTwitter(@tokkyoteki)のフォローもどうぞよろしくお願いします。 1.はじめに 本記事では、新型コロナウイル...
0
*Topics

【お知らせ】知財系 Advent Calendar 2022に参加します

パテントサロン様が企画する知財系 Advent Calendar 2022  に参加します。 12/21枠に投稿予定の記事で、2022年の医薬系”特許的”な出来事を振り返ります。 なお、創薬ちゃん@souyakuchan様が企画する創薬 (dry) Advent Calendar 2022にも参加します(12/1枠で投稿予定)ので、こちらも合わせて御笑覧頂ければ幸いです。 昨年度の参加記事はこちら...
0
*Topics

Celebrating 15 Years! – “TOKKYOTEKI” Blog

本日(2022年11月6日)は、「医薬系”特許的”判例」ブログを、このドメインtokkyoteki.comで、2007年11月6日にスタートしてから、ちょうど15年の記念日です。 いつも当ブログを閲覧してくださっている方々 貴重なコメントをお寄せくださった方々 皆さまに厚く御礼申し上げます。 さて、このブログ開設15周年を機に、ずっと使い続けてきたプロフィール画像(仮面の少女)を更新することにいた...
0
*Topics

「内在同一の問題」 -製薬・バイオテクノロジー分野における新たな科学的発見と公衆衛生との間で揺れる特許保護のジレンマ-

本記事は、製薬およびバイオテクノロジー分野における特許保護の不確実性問題のひとつである「内在同一の問題」を取り上げ、米国での取り扱いの確認と、本ブログで過去に取り上げた裁判例を列挙整理するものである。 1.製薬およびバイオテクノロジー分野における内在同一の問題 公衆がすでに用いている物や方法について、その作用機序を解明したり、新たな属性を見出したりした場合に、いかなる要件の下で特許を認めるべきか(...
1
*Topics

重水素化医薬品の特許的視点 - Austedo®(deutetrabenazine)とCTP-543(deuterated ruxolitinib)を例として –

本記事では、 FDAが承認した初の重水素化医薬品「Austedo®(deutetrabenazine)」の特許出願審査経過、特許延長、先発権、ANDA訴訟 Concert社が開発している「CTP-543(deuterated ruxolitinib)」の特許紛争 を眺めながら、既存薬をもとに重水素化医薬品を開発する場合において明らかになってきた課題を、特許的な観点から紹介します。 1.はじめに 米...
1
*Topics

ノーベル賞有力候補 結晶スポンジ法(藤田誠氏ら)の特許

※創薬ちゃん@souyakuchan様が企画する創薬 (wet) Advent Calendar 2021への参加記事です(12/23枠)。 ※このブログは、医薬品に関連した知財判決やニュースを中心に取り上げています。ご興味あれば、当ブログ()とTwitter(@tokkyoteki)のフォローもどうぞよろしくお願いします。 ※ブログ記事「2021年、医薬系”特許的”な出来事を振り返る。」も合わせ...
0
*Topics

2021年、医薬系”特許的”な出来事を振り返る。

2021年の医薬系”特許的”な出来事を振り返ります。 2021年も残すところあとわずか。 2021年の医薬系”特許的”な世相を漢字一文字で表すとしたら、何を思い浮かべますか? え? 「金(カネ)」ですか!? ※パテントサロン様が企画する知財系 もっと Advent Calendar 2021に参加しております(本記事を12/21枠で投稿)。 ※このブログは、医薬品に関連した知財判決やニュースを中心...
0
*Topics

【お知らせ】知財系 もっと Advent Calendar 2021に参加します

パテントサロン様が企画する知財系 もっと Advent Calendar 2021 に参加します。 12/21枠に投稿予定の記事で、2021年の医薬系”特許的”な出来事を振り返ります。
0
*Topics

ブログ記事のコメント欄に関連情報を追加しています。

過去のブログ記事に関して、気になる情報があったときには、各記事のコメント欄に関連情報(例えば、事件のその後の進展など)を追加することがあります。 しかし、ブログ記事へコメントを頂いた場合も含めて、コメント欄に情報が追加されても、ブログトップページのメイン画面に記事として表示されるわけではありません。 ブログ記事のコメント欄にアップデートがあったかどうかは、右サイドバーの「Recent Commen...
0
*Pharma/IP news

日本のパテントリンケージの現状の課題とその解決に向けた提案

1.はじめに パテントリンケージ(patent linkage)とは、後発医薬品承認時に先発医薬品の有効特許を考慮する仕組みであり、その制度内容は国によって異なるが、その意義は総じて、先発医薬品を保護する特許権の重要性を尊重しつつ先発医薬品メーカーと後発医薬品メーカーとの特許紛争を事前に整理することによって後発医薬品の市場への安定供給を実現することを目的としている。代表的なものとして、例えば、米国...
5
*Topics

2020年、医薬系”特許的”な出来事を振り返る。

2020年の医薬系"特許的"な出来事を振り返りました。 COVID-19に対するイノベーションのレジリエンス、パテントリンケージシステムの不透明感、進歩性の顕著な効果、抗PD-1/PD-L1抗体発明の帰属をめぐる争い、プラルエント®販売停止発表・・・振り返るといろいろあったよね・・・ 1.COVID-19パンデミック危機に対するイノベーションのレジリエンス 今年初めから世界的に蔓延した新型コロナウ...
0
*Topics

「医薬系”特許的”判例」ブログの利用法

「医薬系"特許的"判例」ブログは、製薬業界の知的財産に関する最新の事件やトレンドを紹介しています。2007年から続くこのブログは、知財分野の著名な先生方や実務家にも引用され、認知されています。製薬x知財というニッチでマニアックな分野ですが、2023年も累計8.5万のみなさまにご覧いただきました。いつも当ブログを応援してくださる皆さまに感謝します。 The TOKKYOTEKI blog provi...
0
*Topics

【更新】ブログ記事を引用していただきありがとうございます!

【新規追加】 GLOBAL IP TREND 2021 - Korea Institute of Intellectual Property (韓国知識財産研究院) 2021.12.30, 脚注29 Fubuki 韓国政府が設立した韓国知識財産研究院(KIIP)の分析レポートに、日本の判決(テリボン事件)に関して記事が引用されました。光栄です。 --- 上海信璞私募基金管理中心(有限合伙) Sha...
0
*Topics

2019年、医薬系”特許的”な判決を振り返る。

特許第4954326号より 2019年は、抗体医薬発明に関わる特許訴訟が特に顕著だった印象がありました。 抗体医薬のバイオシミラー(バイオ後続品)の登場だけでなく、新しい抗体技術モダリティーが花開いた結果としてその技術帰属の争いも目立ちました。開発や製造にコストがかかるにもかかわらず抗体医薬のバイオシミラーが次々と登場してきていることは、抗体医薬発明が産業の発展と種々疾患の治療に大きく貢献している...
0
*Topics

2018年、医薬系”特許的”な判決を振り返る。

(1) 日本のパテントリンケージ制度の不透明感 厚生労働省は「医療用後発医薬品の薬事法上の承認審査及び薬価収載に係る医薬品特許の取扱いについて(平成21年6月5日付け医政経発第0605001号/薬食審査発第0605014号)」及び「承認審査に係る医薬品特許情報の取扱いについて(平成6年10月4日付け薬審第762号審査課長通知)」において、後発医薬品の薬事法上の承認審査にあたっては、先発医薬品の一部...
1
*Topics

2017年、医薬系”特許的”な判決を振り返る。

(1) 先発医薬品メーカー同士の主導権争い 2017年、日本においては、均等の成否の判断における第5要件(特段の事情)の判断基準について示された最高裁判決(2017.03.24 「マキサカルシトール事件(均等の第5要件)」 最高裁平成28年(受)1242)や延長された特許権の効力範囲とその類型が示された知財高裁大合議判決(2017.01.20 「デビオファーム v. 東和薬品」 知財高裁平成28年...
0
*Topics

The 10th Anniversary

「医薬系"特許的"判例」ブログをこのドメイン(tokkyoteki.com)で2007年11月6日に再スタートしてから10年が経ちました。この10年間、ブログへのページビューで特に顕著なピークを認めた記事を一日当たりのページビューのグラフとともに振り返りました。この10年、特許期間延長登録制度の運用は判決に振り回され、今だに法的安定性を欠いた不透明な状況が続いています。10年とは長いようで短いです...
0
*Topics

2016年、医薬系”特許的”な判決を振り返る。

(1) 延長された特許権の効力はどこまで及ぶのか? 延長された特許権の効力について具体的に判断した東京地裁判決がでてきました。そのうち一つの控訴審は知財高裁大合議事件に指定され、2017年1月20日午後2時に判決言渡し予定となっています。この大合議の審理・判断で求められる一番重要な点は、先発薬(新規有効成分に限らない)についての延長特許権があるにもかかわらず、その先発薬に依拠して承認された後発品の...
0
*Topics

2015年、医薬系”特許的”な判決を振り返る。

(1) 特許権存続期間延長制度を本気で見直すべき時が来たのか? 特許権の存続期間の延長登録出願の登録要件についての最高裁判決(アバスチン事件)。今後、審査基準がどのように改訂されるか、延長された特許権の効力がどうなっていくのか。 2015.11.17 「特許庁長官 v. ジェネンテック」 最高裁 平成26年(行ヒ)356 延長された特許権の効力についてのアンケート結果 ブログで取り上げた特許権存続...
0
*Topics

延長された特許権の効力についてのアンケート結果

現在の日本の特許権存続期間延長制度における延長された特許権の効力についてどう思いますか? 本ブログ(web version)で数ヶ月間行ったアンケートの集計結果です。51名の方から投票がありました(複数投票可)。ありがとうございました。 知財高裁大合議判決文に賛成である。 20 (39%) 知財高裁大合議判決文に反対である。 20 (39%) 新規有効成分の期間延長特許の効力は尊重されるべきである...
0
*Topics

2014年、医薬系”特許的”な判決を振り返る。

どうなる?延長された特許権の効力。 2014年、最もホットだった"特許的"ニュースは、何と言っても、特許権の存続期間延長登録についての大合議判決です。最高裁へ上告されているようですが、かならずしも先発メーカーにとっては大手を振って喜ぶことのできない大合議判決。今後、日本の特許期間延長制度はどうなっていくのか非常に不安です。 2014.05.30 「ジェネンテック v. 特許庁長官」 知財高裁(大合...
0
*Topics

2013年、医薬系”特許的”な判決を振り返る。

組み合わせてなる医薬に関する特許権の効力 2013年、最もホットだった"特許的"ニュースのひとつは、武田薬品と後発メーカーが争ったピオグリタゾンの併用特許の侵害事件ではないでしょうか? 今年初めに、東京地裁判決がありましたが、それに先駆けて昨年9月の大阪地裁判決では、「複数の医薬を単に併用(使用)することを内容(技術的範囲)とする発明は,「物の発明」ではなく,「方法の発明」そのものであるといわざる...
0
*Topics

2012年、医薬系”特許的”な判決を振り返る。

プロダクト・バイ・プロセスで記載された特許発明の技術的範囲と発明の要旨認定との関係 2012年、最もホットだった"特許的"ニュースのひとつは、大合議判決が出たということもあり、プロダクト・バイ・プロセスで記載された特許発明の技術的範囲と発明の要旨認定との関係をどう考えればよいのかという問題だったのではないでしょうか? 侵害事件の大合議判決(2012.01.27 「テバ v. 協和発酵キリン」 知財...
0
*Pharma/IP news

製薬企業の職務発明補償・報奨制度

製薬企業各社ウェブページから得られる発明補償・報奨制度関連情報を下記にピックアップ・アップデートしました。 三菱化学: 2010.09.30 社内における報奨制度の見直しについて 発明も含め事業収益拡大に大きく貢献した従業員を広く報奨する内容へと拡充すべく、2011年度中を目処に、現在の社内報奨制度の見直しを実施する予定。 日本化薬: 発明補償・報奨制度 1. 職務発明等に対する補償は特許法第35...
0
*Topics

2011年、医薬系”特許的”な判決を振り返る。

特許権の存続期間の延長の問題 2011年、医薬メーカーにとって最もホットだった"特許的"ニュースは、特許権の存続期間の延長問題だったのではないでしょうか? 2011.12.28 「特許権の存続期間の延長」の審査基準改訂 第7回 特許権の存続期間の延長制度検討ワーキング・グループ議事録 「特許権の存続期間の延長」の審査基準改訂案に対する意見募集 2011.08.19 「第6回 特許権の存続期間の延長...
0
*Topics

2010年、医薬系”特許的”な判決を振り返る。

審決取消判決が多かった? ブログで取り上げました2010年医薬関連発明判決のうち、審決が取り消された判決は下記の通り。結構多かったのではないでしょうか? 2010.01.19 「バクスター v. アボット/セントラル硝子」 知財高裁平成20年(行ケ)10276: 「ルイス酸」抑制剤で「被覆」するセボフルランの貯蔵方法 2010.01.20 「三和酒類・大麦発酵研究所 v. 特許庁長官」 知財高裁平...
0
*Topics

2009年、医薬系”特許的”な判決を振り返る。

どうなる日本の特許権存続期間延長登録制度? 「長期徐放型マイクロカプセル」事件(2009.05.29 「武田薬品 v. 特許庁長官」 知財高裁平成20年(行ケ)10459)等の武田薬品が提起した下記審決取消訴訟は、特許権存続期間延長登録出願の審査実務だけでなく、延長された特許権の効力の範囲についても大きな疑問を投げかけるものでしたが、将来必ず起こるだろう先発メーカーとジェネリックメーカーとの間に顕...
0
*Topics

「医薬系”特許的”判例」ブログ 2009年2月の検索ワード/フレーズ

「医薬系"特許的"判例」ブログでは、最近の日本における医薬特許判決、特に医薬特許のライフサイクル最大化に関する側面についてコメントしています。Iyakukei-"Tokkyoteki"-Hanrei blog provides comments about recent pharmaceutical patent cases in Japan, especially aspects relatin...
0
*Topics

「医薬系”特許的”判例」ブログ 2009年1月の検索ワード/フレーズ

「医薬系"特許的"判例」ブログでは、最近の日本における医薬特許判決、特に医薬特許のライフサイクル最大化に関する側面についてコメントしています。Iyakukei-"Tokkyoteki"-Hanrei blog provides comments about recent pharmaceutical patent cases in Japan, especially aspects relatin...
0
*Topics

「医薬系”特許的”判例」ブログ 2008年12月の検索ワード/フレーズ/コメント

「医薬系"特許的"判例」ブログでは、最近の日本における医薬特許判決、特に医薬特許のライフサイクル最大化に関する側面についてコメントしています。 Iyakukei-"Tokkyoteki"-Hanrei blog provides comments about recent pharmaceutical patent cases in Japan, especially aspects relati...
0
*Topics

2008年、医薬系”特許的”な判決を振り返る。

Prior artとは? 「結晶性アジスロマイシン2水和物」事件は、引用文献中の化合物(結晶)の製法又は物性データの開示の有無が新規性を拒絶するprior artとしての採否判断の争点となった。文献にどのような記載があれば先行発明として開示されていることになるのか。 2008.04.21 「藤川 v. ファイザー」 知財高裁平成19年(行ケ)10120 2008.06.30 「シオノケミカル v....
0
*Topics

「医薬系”特許的”判例」ブログ 2008年11月の検索ワード/フレーズ/コメント

「医薬系"特許的"判例」ブログでは、最近の日本における医薬特許判決、特に医薬特許のライフサイクル最大化に関する側面についてコメントしています。Iyakukei-"Tokkyoteki"-Hanrei blog provides comments about recent pharmaceutical patent cases in Japan, especially aspects relatin...
0
*Topics

「医薬系”特許的”判例」ブログ 2008年10月の検索ワード/フレーズ/コメント

「医薬系"特許的"判例」ブログでは、最近の日本における医薬特許判決、特に医薬特許のライフサイクル最大化に関する側面についてコメントしています。 Iyakukei-"Tokkyoteki"-Hanrei blog provides comments about recent pharmaceutical patent cases in Japan, especially aspects relati...
0
*Topics

クラビット®の特許権存続期間延長登録

・2007.09.27 「スリーエム(3M) v. 特許庁長官」 知財高裁平成19年(行ケ)10017の記事で寄せられたコメント ・アリセプト®の特許権存続期間延長登録の記事で寄せられたコメント に関してのメモです。コメントありがとうございました。 クラビット(Cravit)®(有効成分はレボフロキサシン(levofloxacin))の製造承認は1993年10月1日であり、その後、2000年8月2...
0
*Topics

アリセプト®の特許権存続期間延長登録

2007.09.27 「スリーエム(3M) v. 特許庁長官」 知財高裁平成19年(行ケ)10017の記事で寄せられたコメントに関してのメモです。コメントありがとうございました。 エーザイはアリセプト®の承認に基づいて有効成分をカバーする化合物特許権(特許番号: 2578475)について下記の存続期間延長登録をした。 延長登録出願番号: 平11-700114 延長登録の年月日: 平13.12.19...
4
*Topics

「医薬系”特許的”判例」ブログ 2008年9月の検索ワード/フレーズ/コメント

「医薬系"特許的"判例」ブログでは、最近の日本における医薬特許判決、特に医薬特許のライフサイクル最大化に関する側面についてコメントしています。Iyakukei-"Tokkyoteki"-Hanrei blog provides comments about recent pharmaceutical patent cases in Japan, especially aspects relatin...
0
*Topics

「医薬系”特許的”判例」ブログ 2008年8月の検索ワード/フレーズ/コメント

「医薬系"特許的"判例」ブログでは、最近の日本における医薬特許判決、特に医薬特許のライフサイクル最大化に関する側面についてコメントしています。Iyakukei-"Tokkyoteki"-Hanrei blog provides comments about recent pharmaceutical patent cases in Japan, especially aspects relatin...
0
*Topics

「医薬系”特許的”判例」ブログ 2008年7月の検索ワード/フレーズ/コメント

「医薬系"特許的"判例」ブログでは、最近の日本における医薬特許判決、特に医薬特許のライフサイクル最大化に関する側面についてコメントしています。Iyakukei-"Tokkyoteki"-Hanrei blog provides comments about recent pharmaceutical patent cases in Japan, especially aspects relatin...
0
*Topics

「医薬系”特許的”判例」ブログ 2008年6月の検索ワード/フレーズ/コメント

「医薬系"特許的"判例」ブログでは、最近の日本における医薬特許判決、特に医薬特許のライフサイクル最大化に関する側面についてコメントしています。Iyakukei-"Tokkyoteki"-Hanrei blog provides comments about recent pharmaceutical patent cases in Japan, especially aspects relatin...
0
*Topics

「医薬系”特許的”判例」ブログ 2008年5月の検索ワード/フレーズ/コメント

「医薬系"特許的"判例」ブログでは、最近の日本における医薬特許判決、特に医薬特許のライフサイクル最大化に関する側面についてコメントしています。Iyakukei-"Tokkyoteki"-Hanrei blog provides comments about recent pharmaceutical patent cases in Japan, especially aspects relatin...
0
スポンサーリンク