スポンサーリンク

特許4376630号「運動障害治療剤」の無効審判請求事件(無効2020-800034)の口頭審理(請求人東和薬品、被請求人協和キリン)

特許4376630号「運動障害治療剤」の無効審判請求事件(無効2020-800034)の口頭審理(請求人東和薬品、被請求人協和キリン)


2021年4月27日

特許4376630号は、ノウリアスト®錠20mg(有効成分: イストラデフィリン)を保護する特許。

ノウリアスト®は、協和発酵キリン(株)(現:協和キリン(株))で創製され、開発されたアデノシン A2A 受容体拮抗薬。「レボドパ含有製剤で治療中のパーキンソン病におけるウェアリングオフ現象の改善」を効能・効果として、世界に先駆けて日本にて2013年3月25日に承認を取得した。再審査期間は8 年(2013年3月25日~2021年3月24日)。2020年度国内売上収益は94億円(協和キリン 決算短信 補足資料 -2020年12月期-)。J-PlatPatでノウリアスト/イストラデフィリンを対象とする延長登録出願を調べたところ、物質特許2613355は満了し、結晶特許4606326は共和薬品医より無効審判請求(無効2020-800100)あり。

存続期間満了日: 2026.08.03(延長含む)

参加人: 日医工、共和薬品

別件無効2020-800076号事件(請求人: 日医工)は、本件(無効2020-800034)を先に審理することとしたため手続中止。

【請求項1】
(E)-8-(3,4-ジメトキシスチリル)-1,3-ジエチル-7-メチルキサンチンを含有するL-ドーパおよび/またはドーパミンアゴニスト療法におけるウェアリング・オフ現象および/またはオン・オフ変動のオフ時間を減少させる薬剤。

千代田区霞が関3丁目4番3号, 東京都

カレンダーを表示

スポンサーリンク
AI Chatbot Avatar
⚠️ □をクリックしてウインドウを最大化すると見やすいです
タイトルとURLをコピーしました