もう4年以上前になりますが、2016年2月9日、(株)明治は、登録商標 「カバくん」に類似したキャラクターを使用した商品の製造販売が不正競争行為に当たると主張して、ムンディファーマ(株)およびシオノギヘルスケア(株)に対して、同行為の差止等の仮処分命令を求めて東京地裁に申立てを行ったと報じました。

明治 「カバくん」類似でムンディ・シオノギヘルスケアを不正競争行為差止め求め提訴
(株)明治websiteより(株)明治は、2016年2月9日付で、ムンディファーマ(株)およびシオノギヘルスケア(株)に対して、不正競争行為差止等の仮処分命令を求めて、東京地裁に申立てを行ったとのことです。 (株)明治 press releae: 2016.02.09 「ムンディファーマ株式会社およびシオノギヘルスケア株式会社に対する不正競争行為差止等仮処分命令申...
「カバくん」の商標として例えば、登録5784517
2016年7月6日、ムンディファーマは、イソジン®OTC製品の新パッケージキャラクターを、カバのような?キャラクターから変更、イソママ、イソパパ、イソくんの3匹のワンちゃんファミリーとすることを発表しました(2016.07.06 ムンディファーマ press release)。その結果、「カバくん」を巡る争いは決着したようです。
ムンディファーマは、ワンちゃんファミリーに関する複数の商標出願を2016年7月8日に出願し、2017年4月14日に登録しました(下記の登録5940117など)。また、「イソジン」の商標(登録584989)は現在ムンディファーマが保有しています。
さて、うがい薬といえば、カバくんマークの「明治うがい薬」、それとも、ワンちゃんファミリーの「イソジン®うがい薬」・・・?
参考:
- 2016.03.31 ムンディファーマ press release:「イソジン®」ブランド製品(一般用医薬品)承継完了のお知らせ
- 2016.07.06 ムンディファーマ press release: イソジン®OTC製品の新パッケージキャラクター :バイ菌やウィルスから家庭を守る「イソジンファミリー」が登場!
コメント